
|
2011年1月号 |
義歯性口内炎
◆デンチャープラークって?
歯みがきはいつすればいいの?
|
2011年2月号 |
口腔内のプラークの種類
◆歯周病の原因はプラーク(歯垢)
楽しい!コチョコチョ歯みがき
|
2011年3月号 |
歯周病の自覚症状
◆こんな症状があれば歯周病の疑いが…
いろいろな歯 ふしぎな歯
|
2011年4月号 |
むし歯も歯垢(プラーク)が原因で起こる
◆歯垢にはむし歯の原因菌もいっぱい
お口がいたいぞ 口内炎?
|
2011年5月号 |
どういう時に歯を抜くか・・「歯周病」「虫歯」「事故によるもの」
◆歯は一本抜けただけで全体に影響
麻酔って知ってる?
|
2011年6月号 |
「リスクコントロール」と「予防」の違い
◆自分のリスク(弱点)を知ることがむし歯治療の第一歩
また、むし歯になっちゃった!
|
2011年7月号 |
全身の健康と口の中の健康とのかかわり
◆歯が健康な人は体も健康でしょうか?
いたた!急な歯の痛み
|
2011年8月号 |
虫歯をつくるのは甘いものです
◆甘いものはすべてダメ?
虫歯のすすみかた〜乳歯〜
|
2011年9月号 |
歯ぎしりの原因は?
◆歯ぎしりには、3つのタイプが!
歯ぐきから血がでちゃった!
|
2011年10月号 |
歯周病は家族単位で考える
◆家族ぐるみの歯周病予防が大切!
お耳の後ろがいたい原因
|
2011年11月号 |
意外と知られていない歯の役割
◆歯の役割は噛むためだけではありません。
固いものをいやがる子いるかな?
|
2011年12月号 |
歯石とはどんなもの?
◆歯石は歯垢のなれの果て。
赤ちゃんの歯のはえはじめ
|
|

|